top of page
TAKUYA HANE

世界大会での出会い|世界最高のシェフ達


■最高の料理に舌鼓

Chief Bobby Krishnan, Takuma Seki and George Ong made a special dinner just for us.

I feel I have now my lifetime friends here in Sentosa.

Thank you Bobby, Sekisan and George.

シャングリラ、セントーサの総料理長、ボビーさんが僕らをディナーに招いてくれた。

日本にいらした時に、お世話をしたのだが、そのことをとても嬉しく思って頂いたようで、

今回、世界大会が終わった後に、わざわざそのお礼がしたいと僕らを招いてくださった。

なんと、シャングリラの日本料理を支える我らが堰さん、

そして昨年の世界大会で優勝料理を作ったGeorgeさんまでが加わって、

僕らだけのために素晴らしい料理を作ってくれた。

シェフの地元であるマレーシアの料理、シェフの先祖の国、インド料理、

そしてシンガポールの料理等々、

次から次へといろんなアジアの料理が運ばれてきた。

なんというホスピタリティー、なんという贅沢!

実際、とても美味しかった。

なんといっても、世界の料理大会で数々の賞を取ってきた総料理長なのだから、美味しくないはずはない。

 

■世界レベルの料理人は、素晴らしいアクティブラーナー

「私は料理を学んだことはありません。

誰かのレシピを真似たこともありません。

全部自分で学びました。

そもそも、レシピをもらっても同じものはできません。レシピといものほんの上っ面で、その奥に本当の料理があるのです。」

素晴らしいアクティブラーナーだった。

ヒンドウーなので、牛肉は食べないと言う。

でも、ヨーロッパの料理では、牛肉料理で賞を取ったと言うから驚いた。

その料理を頂いたのだが、実に美味しかった。

「どうやって味見をするかって?指でわかるんです。指で塩加減がこのくらいとわかるです」

すごい・・・。

 

■彼らの想いがプロジェクトの原動力へ

「羽根さん、あなたは私の生涯の友達です。

日本はずっと僕の憧れの国だった。

その国であんなに良くしてくださったことは、私に取って特別なことなのです。

宝物プロジェクトは、いつまでもお手伝いします。

全面的に協力しますので、よろしくお願いします。」

なんと言うありがたいお言葉・・・。

ここまで言われると、逆に彼らのために何ができるかを考えるのであった。

これがプロジェクトをうまく続けるコツだと思う。

自分のためではなく、相手のためにできることを尽くす。

これ以外に良いコラボレーションの方法を僕は知らない。

ボビーさん、堰さん、ジョージさん、本当にありがとうございます。皆さんとなら素晴らしいことがこれからも続けていけそうです。

bottom of page